2016年6月30日 木曜日
ぴの ほーぷとの合同OJTを行いました。
6月24日の夕方、ぴの ほーぷと合同でOJTを行いました。
テーマは「危機管理」です。
そして・・・お互いのことを知り、連携をとることでケアの質の向上に
つながればいいなと思います。
合同研修も初めてですが・・・司会も初めてで緊張しています![]()
私は、このイラストのここが危険だと思う![]()
時間の経過とともに討議に熱が入ります![]()
ここも危険。そこも危険。考えてみると色々あるなぁ![]()
介護職員だけでなく・・・多職種も参加![]()
違う視点での見方があるなと感じました![]()
皆の意見をたくさん聞くことができ、
人それぞれの感じ方や考え方があって本当に勉強になりました![]()
グループで危険な部分を話し合い、
対策、対応方法を考えました![]()
グループワークを行ったことで、それぞれの施設職員同士の
コミュニケーションもとることができました![]()
そして・・・発表を行うことで、
人への伝え方も勉強になりました![]()
面白い視点もあり、笑いも起こりました![]()
発表するのも初めてだけど、しっかりできました![]()
新人職員から中堅、ベテラン職員がそれぞれの視点で意見を言うことが
できました。
第1回目の合同OJTでしたが、楽しくそして有意義な研修になりました。
第2回、3回と数を重ねていければいいなと思います。
業務終了後の研修でしたが多くの職員が参加してくれ、意識の高さを
感じることもできました。
互いに学び、成長できる集団でありたいと強く感じた研修でした。
