和松会デイサービスセンター 施設紹介
「笑顔の一日引き受けます!」をテーマに地域で生活をされている方のサポートをしています。
障がい者の通所、認知症ケアのデイサービス、外出支援、ケアマネジメントなどを行なっています。
一日の流れ
営業日時/毎週月曜~金曜 8時~17時
休業日/毎週土・日曜日、年末年始(12/30~1/3)
営業日時/毎週月曜~金曜 8時30分~17時30分
休業日/毎週土・日曜日、年末年始(12/30~1/3)
こんな方におすすめです
デイサービスに行きたいけど初めてのことで心配…という方
体験利用があり一日過ごしてどんなところか知って頂くことが出来ます。
※昼食代600円ご負担で送迎、入浴など全てのサービスが一日体験利用できます。
物忘れがみられ心配…という方
デイサービスをご利用頂くことで、生活のリズムの改善や様々な働きかけにより
脳の活性化を目指すことができます。
外出するのが大変…という方
当デイサービスでは「ベッドからベッドまで」送迎いたします。
車椅子への移動が大変という方でも安全に外出できるように支援します。
家のお風呂では入るのが大変…という方
座った状態で入浴できるリフト装置や寝台タイプの浴槽など安心して入浴できる設備があり、
介護職員が手の届かない部分の身体洗いをお手伝いします。
食事やお茶を飲むとむせてしまう…という方
食事一品ごとの大きさ、水分のトロミ付け、塩分制限・カロリー制限など
様々なご要望に合わたお食事をご用意できます。
また、口腔体操も行っており、おいしく食事が召し上がれるように取り組んでいます。
施設概要
| 【西棟】(障がい福祉)生活介護 | 【東棟】(介護保険)通所介護 | |
| 所在地 | 静岡県菊川市猿渡260-1 | 静岡県菊川市猿渡258-1 | 
| 経営主体 | 社会福祉法人 和松会 | 社会福祉法人 和松会 | 
| 事業開始 | 平成29年5月1日 | 平成10年4月1日 | 
| 建物面積 | 567㎡ | 330㎡ | 
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造平屋建 | 鉄筋コンクリート造平屋建 | 
| 定員 | 20名/日 | 12名×2単位/日(介護予防を含む) | 
| 居室 | 機能訓練室兼食堂(133.2㎡) 浴室(53.3㎡) 地域交流ホーム(115.8㎡)  | 
機能訓練室兼食堂(74㎡) 浴室(13.2㎡) 静養室(19.6㎡)  | 
| 事業所番号 | 2216800462 | 2276100142 | 
| 実施地域 | 菊川市・掛川市・御前崎市 | 菊川市 | 
和松会ケアマネージメントサービスセンター
サービス内容
介護支援専門員(ケアマネジャー)が、介護保険利用の為のサポートを行います。
①ご相談、お問い合わせ
 介護のことで心配事がありましたら、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
②ケアプランの作成
 ご本人、ご家族の状況を聞き取り、適切なケアプランを作成いたします。
 *ご利用者様には費用負担はございません。
③介護保険サービスのご利用支援
 作成したプランをもとに、介護保険サービスをご利用頂くことが出来ます。
 (ホームヘルパー、デイサービス、福祉用具レンタルなど)
 介護保険申請、更新申請など手続きの代行も出来ます。
施設の概要
- 所在地
 - 静岡県菊川市猿渡258-1
 
- 経営主体
 - 社会福祉法人 和松会
 
- 事業開始
 - 平成11年8月1日
 
- 介護保険事業所番号
 - 2276100050
 
- 実施地域
 - 菊川市
 
		
	
				
						
					
						
						
						
						
				
				
				
		
